セグロセキレイ (スズメ(もく)・セキレイ()留鳥(りゅうちょう)
 
   


 『セグロセキレイ』は、白川河口(しらかわかこう)熊本港付近(くまもとこうふきん)だけでなく、(かず)(すく)ないですが、白川(しらかわ)のあちらこちらでも一年中(いちねんじゅう)見ることができます。
日本固有(こゆう)(しゅ)です。

(おお)きさ
(からだ)特徴(とくちょう)
()(ごえ)
体長(たいちょう)21cmくらいです。スズメよりもやや大きいです。
オスもメスも(おな)(いろ)をしています。
(くろ)(しろ)のはっきりしたもようで、()(なが)(とり)です。
一年中(いちねんじゅう)()(した)から背中(せなか)までが(くろ)いです。
(かお)のまゆの部分(ぶぶん)(しろ)くはっきりとしています。
ハクセキレイとよく()ていますが、()(ごえ)が、ジージー、ジージーと(にご)った(こえ)()きます。チチージョイジョイジョイなどとさえずることもあります。
()きながら、(なみ)(かたち)をえがいて()(まわ)ります。
(じめん)面に()りると、ハクセキレイやキセキレイと同様(どうよう)に、尾羽(おばね)上下(じょうげ)(さか)んに(うご)かすのが特徴(とくちょう)です。
 食事(しょくじ)
・えさ
(ちい)さな(むし)をとらえて()べます。
川面(かわも)()(いし)(うえ)()(まわ)ったり、川岸(かわぎし)
活発(かっぱつ)(うご)(まわ)って(さか)んにえさをとります。
名前(なまえ)
由来(ゆらい)
 (からだ)上面(じょうめん)背中側(せなかがわ))が年中黒(ねんじゅうくろ)いセキレイなので、背黒(せぐろ)セキレイと()びます。
英語名(えいごめい)は、Japanese Wagtail(ジャパニーズ ワグテール)。wagtailは、尾羽(おばね)上下(じょうげ)()(うご)かすという意味(いみ)です。
日本固有(こゆう)(しゅ)です。
(ぶん) () 九州以北(きゅうしゅういほく)では留鳥(りゅうちょう)で、一年中(いちねんじゅう)見られます。
平地(へいち)から低山(ていざん)川岸(かわぎし)湖沼畔(こしょうはん)()み、冬場(ふゆば)住宅地(じゅうたくち)市街地(しがいち)(かわ)でも見ることができます。

キセキレイは上流(じょうりゅう)、セグロセキレイは(ちゅう)(りゅう)、ハクセキレイは下流(かりゅう)海岸(かいがん)と、ゆるい()()けがみられると()いてある図鑑(ずかん)もありますが、白川(しらかわ)川岸(かわぎし)熊本港(くまもとこう)親水緑地公園(しんすいりょくちこうえん)では、3(しゅ)()(みだ)れて生活(せいかつ)しているようです。
日本全体(ぜんたい)では、ハクセキレイやホオジロハクセキレイが分布(ぶんぷ)(ひろ)げていますが、セグロセキレイはだんだんと分布(ぶんぷ)がせまくなっているという報告(ほうこく)もあります。
高知市(こうちし)広島県(ひろしまけん)三次市(みよしし)(とり)にも指定(してい)されています。


野鳥一覧にもどる